だめだ!
こんなことをしたら・・・ 取り憑かれる |
千秋 |
Comic21 Lesson119 P33 |
いつだって自分が最高だと思う演奏を目指さなきゃ
次なんてないかもしれないんだぞ
最高の演奏をして、そして
またそれを超えるものを目指す
若いくせに小さいこと言うな
守りに入ってどうする!?守るものなんかないくせに |
トマ・シモン |
Comic21 Lesson120 P49 |
そもそもあいつが
オレの想像の範囲で収まったことなんかないんだから |
千秋 |
Comic21 Lesson120 P50 |
この曲ってのだめみたいよね ラヴェルのコンチェルト
滑稽で ふざけてて かわいくて 飛んで跳ねて
わたしのだめのことよく知ってるわけじゃないけど、この曲のノスタルジーにのだめの育った環境や精神を感じるわ
わたし・・・ 普通の生活や、学校での勉強や、友達と遊んだり恋したり・・・
そういうことを経験しないと人として成熟できないんじゃないかって思ってた
でも 無理矢理やるもんじゃないわね
のだめの演奏聴いたら、サーッと冷めちゃった
わたしはわたしでしかないし、わたしが見て聴いて・・・ 経験したことの中にすごい ときめきや興奮があったってわかったし
それに・・・ わたしは経験しなきゃ感じないタイプと違う
小説と同じね 経験しか描けない人もいる
ある意味・・・ のだめには感謝してるのよ
みんな自分にないものに憧れちゃうのよね〜〜
そうだな・・・
オレもあいつの音楽にはいつも触発されてきたから・・・
逆に・・・ のだめが千秋を好きな理由も同じだったりして
おまえって 大人だな・・・
|
Ruiと千秋 |
Comic21 Lesson120 P90〜93 |
みなさん・・・
千秋先輩をなんだと思ってるんですか?
目の上のタンコブ!
金持ちの天才シェフ
孔雀?
ただの天才指揮者デスよ!! ムキー
|
のだめ
リュカ
ユンロン
ターニャ
|
Comic21 Lesson121 P94・95 |
すごいことやってやろうっていうんじゃなくて・・・
人の心に直に
触ってくるような、温かくてアットホームなコンサート
いや これは・・・ みんなの心にある、愛の記憶か――― |
佐久間 学 |
Comic21 Lesson122 P110 |
のだめちゃん・・・
正面から向き合うと、どんなふうに楽しいのか・・・ 知りたくない?
のだめちゃんがやりたかったこと、一度は
やってみたいでショ
千秋のことなんか忘れて、僕と一緒に行きますか? |
シュトレーゼマン |
Comic21 Lesson124 P172 |
もう少し生きられそうだから
見たいんだよ 早く・・・
かわいい娘の晴れ姿
美しい音が聴こえるうちに――― |
シュトレーゼマン |
Comic21 Lesson124 P180・181 |
元気しとっとか
息子よ |
野田 辰男(のだめ父)
|
Comic22 Lesson125 P15 |
私が日本で見つけて以来 4年寝かしたメグミー・ノダ!!
まだ まったく無名だけど
私が ここで導火線に火を点けマース
みなさんも一緒に誘爆してください☆ |
シュトレーゼマン |
Comic22 Lesson125 P28 |
のだめ もっとガツンといきたくなったんで オケもガツンときてください
でもソロの前はもっと緊張を・・・・・・
空気・・・・・・ キリキリ張りつめてください
オケの音聴いたら気が変わりました 打ち合わせと違うけどいいデスか?
はいはーい
返事は一回・・・・・・
|
のだめ
シュトレーゼマン
のだめ
|
Comic22 Lesson125 P34 |
”アンサンブルの神髄はハーモニー”
”ようするに「調和」だ”
調和(ハルモニー)
|
のだめ
(トマ・シモン台詞の回想) |
Comic22 Lesson126 P43・44 |
Sオケ マスコット・ガールの逆襲
千秋を踏み台にして飛び立つ時デース
若い力で私も一緒にたか〜く飛びタ〜イ!
のだめちゃ〜ん ごはん行こ〜
今日は夜遊びしてきマ〜ス ロンドン・ナイト |
シュトレーゼマン |
Comic22 Lesson126 P47・48 |
のだめとシュトレーゼマンが共演する
オレが聴かないで誰が聴く!? |
千秋 |
Comic22 Lesson126 P56・57 |
のだめちゃん 行きましょう
最高に楽しい音楽の時間デス――― |
シュトレーゼマン |
Comic22 Lesson126 P60 |
さあ 楽しい音楽の時間デス――― |
シュトレーゼマン |
Comic22 Lesson127 P62・63 |
のだめだって・・・・・・ この舞台に立とうというからには 逃げるのはやめたってことだよな
それにしても・・・・・・
いきなりシュトレーゼマン イギリスの一流オケ
あいつ いったいなんなんだ―――!? |
千秋 |
Comic22 Lesson127 P66・67 |
なに?今の ”あんたならどーにかできんでしょ”的な態度
あの小娘!!
うちの巨匠をつかまえて
ホントどーすんのよ!? その異色のショパン! |
エリーゼ |
Comic22 Lesson127 P84 |
やっぱりここに来ても のだめはのだめだ
飛んだりはねたり それでも前みたいにハチャメチャじゃない
ちゃんと破綻しないよう わかってやってる
そして 一音一音の美しさ
コイツの音楽の強さが あっという間に人を引き込んでいく |
千秋 |
Comic22 Lesson127 P85〜88 |
(のだめちゃんはあなたの天使なのよ)
母さんはああ言ってたけど
本当はあいつをこの舞台に連れてくるために
神様がオレを日本に押し止めていたんじゃないか―――!?
天使はオレか |
千秋 |
Comic22 Lesson127 P92〜94 |
さすが巨匠 あの波乱の第1楽章から、ずっと顔色ひとつ変えず
彼女に寄り添い 我々を導いていく
しかし それにしても・・・・・・ すごい
技術的なことだけじゃなくて・・・・・・ 彼女の・・・・・・
この音楽を共に しっかり作り上げたい! |
オケの団員 |
Comic22 Lesson128 P102〜105 |
はぁ――― づがれだ〜〜〜
ひ・・・ィィ 死ぬかと思ったぁー
ひどいよォ のだめちゃん・・・・・・
この歳でこんな目にあわされるなんて・・・・・・
生きててよかった・・・・・・ |
シュトレーゼマン |
Comic22 Lesson128 P116〜118 |
彼女 凄い子だから・・・・・・ これから凄いことになるかもしれないよ
うん・・・・・・ もう元には戻れない気がする なにもかも・・・・・・
|
オリバー
千秋
|
Comic22 Lesson129 P127・128 |
ええ〜〜〜? まさかぁ
抜け殻!? |
エリーゼ |
Comic22 Lesson129 P138・139 |
ちっ 抜け殻のくせに |
エリーゼ |
Comic22 Lesson129 P154 |
先輩の所へ行くはずだったのに・・・・・・
違う人と行ってしまったんです |
のだめ |
Comic22 Lesson130 P161・162 |
音楽と共に生きる覚悟を決めることです なにがあっても
あの子は音楽は好きでも 基本的にこの業界が嫌いです
しかも彼と共演するという小さな目的のためにここまでやってきた
本当の喜びや楽しさを 多くの作曲家や曲の中から見出すことができるようになっていたのに・・・・・・
・
・
あの子に自分で
決めてもらいます 私はそれを待つだけです |
シャルル・オクレール |
Comic22 Lesson130 P168〜172 |
人をあんなふうに感動させられるなんて
わたしもなんか感動しちゃったなぁ〜 |
美華(ミファ)
(エジプトのユースホステルでの同室者) |
Comic22 Lesson130 P182・183 |
そーですよ・・・・・・
のだめ ちゃんとやったもん・・・・・・
ちゃんと正面から向き合ったもん
だから もういいでしょ 神様・・・・・・ |
のだめ |
Comic22 Lesson130 P183・184 |
せっかく真面目に音楽一本で突っ走ってきた真一くんが 初めて身を持ち崩しているんだから
しかも女性問題で・・・・・・ ククク
面白がってますね先生 フフフ
君ほどじゃないけどね
|
ヴィエラ
ジャン
ヴィエラ
|
Comic22 Lesson130 P186・187 |
「もう弾けない」ってのは・・・・・・ よくある話だ
いい演奏した後は
これ以上の演奏は出来ないんじゃないかと怖くなったり・・・・・・
普通はしばらくすると切り替えられる |
千秋雅之 |
Comic23 Lesson131 P18・19 |
いつの間にか一番大事なのは
あいつといる未来になってる――― |
千秋 |
Comic23 Lesson131 P22 |
のだめ帰って来たんだ・・・・・・
それは予想してなかった
あのベートーヴェンを弾いたら、帰って来ないなーんて思ってたよ・・・・・・・・ |
長田克弘 |
Comic23 Lesson132 P46 |
本当は何度も思ったことがある
あいつにとっては日本にいる人生のほうが幸せだったんじゃないかって
苦しみもがく音を聴くたびに
・
・
・
オレも あたまが
やられてきたのかもしれない・・・・・・
あいつのプロポーズを受けよう!!今さらかもしれないけど とっくに忘れてるかもしれないけど |
千秋 |
Comic23 Lesson133 P76
・
・
・
Comic23 Lesson133 P83 |
やっぱりこれでいいんだ
いつまでも無理してつらい道を行かせなくても
あいつが本当に好きな道を選んで
オレはそれを受け入れて
あいつのピアノだって 一緒にいればいつだってこうしてオレは聴ける
普通のことだ なんの問題もない
・
・
・
それでもオレは やっぱり
何度でもあいつを あの舞台に連れて行きたいと思うんだ
このピアノを聴くたびに
|
千秋 |
Comic23 Lesson134 P100・101
・ ・
・
Comic23 Lesson134 P108・109
|
のだめ!
オレと一緒に協奏曲(コンチェルト)やろう!! |
千秋 |
Comic23 Lesson134 P110 |
大きなお世話だろうが
的外れだろうが構わない
今度だけは たぶんこのままじゃ・・・・・・
今度こそオレが引き戻す――― |
千秋 |
Comic23 Lesson135 P116・119 |
はじめてふたりで演奏した曲
でも 本当にあの時とは違う 絶対合わせてみせる!!
例えば 天気ひとつで音が変わってしまうように 小さなことがそのこと全てを変えてしまうことがある
オレたちの始まりだって ゴミの部屋で聴いたベートーヴェンで 小さな練習室でやった2台のピアノのモーツァルトだっただろう
いくら苦しくても 気が遠くなるほどの孤独な戦いが待っていようと こんな喜びがあるから
何度でも立ち向かおうと思えるんだ |
千秋 |
Comic23 Lesson135 P120〜132 |
先輩の背中・・・・・・ 飛びつきたくてドキドキ
これってフォーリンラブですか!? |
のだめ |
Comic23 Lesson135 P133 |
あらあら まあまあ
真一って 一途だったのね・・・・・・ |
ニナ・ルッツ |
Comic23 Lesson135 P134 |
道のりはまだ遠いけど 確実に前に一歩は踏み出せたと思う |
千秋 |
Comic23 The Last Lesson P150 |
何百年も前に記された音符が
生まれ育った国も 性別も目の色も なにもかも違うふたりに同じ音を思い描かせる
わかり合えないと思っていた人と たった一音でわかり合えたり 惹かれ合ったり
今も昔も変わらない―――― |
千秋 |
Comic23 The Last Lesson P154〜156 |
・・・・・・おじいちゃんが
僕の才能は神さまがくれたんだから
ちゃんと世のため人のために使いなさいって言ってたよ!
それにまあ やっぱ音楽がいちばん好きだし! |
リャカ・ボドリー(祖父の言葉) |
Comic23 The Last Lesson P159 |
でもよかったねふたりとも
ちゃんと分けて
ひとつになった |
ミルヒー |
Comic23 The Last Lesson P162 |