Selection CD BOOK

 

「のだめカンタービレ」の魅力であるクラシックの名曲と、すてきなデザインのイラスト、ピンナップがいっぺんに味わえるのがこの「Selection CD BOOK」です。
中のピンナップなどはもちろんデザインがよいのですが、カバーなどのデザインもすてきだったので掲載してしまいました。

皆さん、どうぞデザインを楽しんでいってください。

 

vol.1
1,600
amazon


CDブックのカバーです


解説書&ミニイラスト集(表紙  裏表紙)


CDを取り出すと

本のカバーを開くと、このようになります(三つ折りです)

KissKC「のだめカンタービレ」の中に登場するクラシック名作10曲を収録したセレクションCDと、コミックス未収録イラストを含むミニイラスト集、描きおろしイラストの美麗ピンナップカードも付いた、CDブックの第1弾です。

【収録曲】
1.ベートーヴェン   ピアノ・ソナタ第8番《悲壮》より第2楽章

2.ベートーヴェン   交響曲 第7番より第1楽章

3.ガーシュウィン   《ラプソディ・イン・ブルー》より

4.ラフマニノフ    ピアノ協奏曲 第2番より第1楽章

5.リスト        メフィスト・ワルツ第1番《村の居酒屋での踊り》より

6.モーツァルト    オーボエ協奏曲より第1楽章

7.ドビュッシー    喜びの島

8.ラヴェル      亡き王女のためのパヴァーヌ

9.R.シュトラウス  交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》より

   さらに新曲を録音
10.海老原大作   《ロンド・トッカータ》 ← この曲は他のCDでは聞けないそうです

   計 全10曲を収録

【ミニブック収録内容】
カラーイラスト31点:kissの表紙、kiss特製カレンダーなど
単行本未収録イラスト:描きおろし2点を含むピンナップカード4枚
収録曲解説:海老原大作こと大澤先生と、もぎぎこと茂木大輔さんによる豪華解説。佐久間学の意味不明ポエム(訳付き)
特別企画「ロンド・トッカータ」クラオタ的徹底自作楽曲分析

vol.2
1,600
amazon


CDブックのカバーです


解説書&ミニイラスト集(表紙  裏表紙)


CDを取り出すと

 のだめが現れます  本のカバーを開くと、このようになります(三つ折りです)

のだめ初リサイタルを飾ったきらめく水しぶき。マルレで千秋が苦汁をなめた暴走する魔法。ヤキトリオが悪戦苦闘した小粋なエスプリ。
パリ編を中心に名場面の主役になった7つの名曲を集めてあります。
耳に流れ込むメロディーと一緒にのだめワールドへ出発デス。

【収録曲】
1.ベルリオーズ     序曲≪ローマの謝肉祭≫

2.ラヴェル        バレエ≪マ・メール・ロワ≫より第3曲:眠りの森の美女のバヴァーヌ

3.ストラヴィンスキー  「ペトルーシュカ」からの3楽章より第1楽章:ロシアの踊り

4.ラヴェル        水の戯れ

5.プーランク       ピアノ、オーボエ、バソンのための三重奏曲より第2楽章:アンダンテ

6.デュカス        交響詩≪魔法使いの弟子≫

7.モーツァルト      ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310(300d)より第2楽章:アンダンテ・カンタービレ・コン・エスプレッシオーネ

    計 全7曲を収録

【ミニブック収録内容】
コミックス未収録 カラーイラスト満載
ピンナップカード5枚付き

vol.3
1,600
amazon

CDブックのカバーです

解説書&ミニイラスト集(表紙  裏表紙)


CDを取り出すと

 カズオが現れます  本のカバーを開くと、このようになります(三つ折りです)

KC16巻以降登場の名作でのだめの運命の曲、ラヴェルのピアノ協奏曲を含む7曲がセレクトされています。
CDブックだけの描き下ろし豪華カラーイラストが満載です。

【収録曲】
1.ロッシーニ       歌劇「ウイリアム・テル」序曲         (16巻 Lesson94)
   駄目オケを立て直すべく鬼と化した千秋。団員達と共に、定期公演を成功に!?

2.ショパン        「幻想ポロネーゼ」               (18巻 Lesson105)
   サロン・コンサートの主催者マダム・ランベールに絶賛されたのだめだったが・・・・・・。

3.チャイコフスキー   ヴァイオリン協奏曲 ニ長調より 第1楽章  (16巻 Lesson94)
   プラティニ指揮者コンクールから始まった千秋とジャンの「宿命ライバル」の関係は!?

4.バッハ         ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調より 第1楽章  (17巻 Lesson96)
   マルレ・オケの常任指揮者に就任した千秋が第2回定期公演で“弾き振り” に挑戦。

5.ドビュッシー      映像 第1集 第3曲 「動き」           (20巻 Lesson118)
   Ruiと千秋の共演を知って落ち込むのだめは、課題曲の練習をするしかない自分への鬱憤を千秋にぶつけてしまう!?

6.ショパン        ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調より 第1楽章  (20巻 Lesson117)
   課題曲に集中し成長するのだめ。そして、オクレール先生の「べーべちゃん」を卒業する!?

7.ラベル         ピアノ協奏曲 ト短調より 第2楽章       (20巻 Lesson115)
   カントナ国際コンクールのピアノ部門を見学していたのだめは、「運命の曲」に出会い・・・・・・!? 

    計 全7曲を収録

 

 

 

 

 

アニメ(まんが)ギャラリー

 

アニメサイト・リンク : 攻殻機動隊 | 精霊の守り人 | 銀河英雄伝説 | のだめカンタービレ | 東のエデン | サマーウォーズ

 

 


(トップページに戻ります)

 

 

のだめグッズ | 名言&迷言集 | 音楽用語(工事中)

使用曲(作曲者順) | パリ市内観光ォォ

のだめのイベント | 過去の「速報」

Selection CD BOOK

 

 

さわりでわかる のだめカンタービレ使用曲

ドラマ

Vol.1